釣り具メーカー

釣具メーカーとは

釣具メーカーは釣りで用いられる道具を開発・提供している会社になり、釣りに特化した専門的な企業から他ジャンルも含めた中の一部として製品を発売している企業まで存在している。
釣具メーカーには、釣り道具全般を販売する総合メーカーと、カテゴリーや製造する商品を特化させクオリティを高めた専門メーカーがある。釣り人の趣味性、嗜好性によって、総合メーカーで道具を揃える場合もあり、またより専門性を追求した専門メーカーの商品を吟味して選択する場合がある。

釣具メーカーのタイプ

総合メーカー

総合メーカーとは、釣りという趣味全般の商品を開発し製造販売している。一口に釣りと言っても膨大なカテゴリーに分類されるが、そのジャンルを絞ることなく、釣り具全般をカバーしている。特に資金力と開発力を必要とし、ロッド、リールといった製造工程が複雑で一定程度以上の工場や研究開発機関を有するメーカーが多い。
また、従来は釣り針の専門メーカーであったがまかつが、現在は総合釣具メーカーへと発展したように、専門メーカーが、開発力と企業規模の拡大により総合メーカーになったところもある。
日本で言えばシマノ、ダイワが大きくシェアを分け合い、残りのメーカーが後に続いている。

専門メーカー

釣り針、ライン、エサ、各ジャンルの釣竿、釣り小物に多くのメーカーが凌ぎを削っている。
中でも海水や淡水で使用されるルアーには、実に多くのメーカーが存在している。少人数で僅かな数のルアーを作っているメーカーも、専門に大量生産を行なっているメーカーもあり、とてもここに列挙するには文字数が足りないほどだ。
以下、代表的なメーカーを挙げてみる。

ロッド

メジャークラフト、アングラーズリパブリック、ティムコ、ジャッカル、メガバス、天龍、アブ・ガルシア、エバーグリーン、ノリーズ(マルキュー)

釣り針

オーナー、がまかつ、ササメ、VANFOOK、カツイチ(DECOY)、ゴーセン

ルアー

ジャッカル、メガバス、DUO、ティムコ、アムズデザイン、一誠、マリア、O.S.P、deps、コアマン、バスデイ、ラパラ

釣り糸

東レ、クレハ、サンヨーナイロン、ユニチカ、モーリス、サンライン、DUEL、フジノ、よつあみ、ヤマトヨ

上記は一部で、量販店で比較的簡単に入手が出来るメーカーを列記している。その他、それぞれのジャンルのコアなファンが支持している小さなメーカーを入れると、膨大な数のメーカーが現れては消えている。
釣り人口は1990年代をピークに減少したと言われ、また、ここ10年くらいは中古タックル市場が充実してきたため、新品の道具が売れにくい時代が続いている。その中で、安定的に売り上げを維持している大きなメーカーは、やはり釣り人市場に一定程度のユーザーを抱えており、また釣り人口の減少に歯止めをかける意味で、様々なメディアを活用して釣りという趣味の世界の楽しさを広めている。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す