ハカ

B!

ハカとは

ハカ(Haka)とはニュージーランドのマオリ族の民族舞踊のこと。カマテ(Ka Mate)とカパオパンゴ(Kapa O Pango)の2種類のタイプがある。

概説

ハカは相手を威嚇する戦いの踊りと言われ、そのためか英語ではWar cryと呼ばれる。だが一方で相手へ敬意を表すための踊りや結婚式、葬儀などでも用いられることから、戦いの踊りという認識は間違っていると指摘する人もいる。
ハカが多くの人に知られるようになったのは、ラグビーニュージーランド代表が試合前に踊ったハカがメディアやCMに採用され好評を博した事がきっかけとなった。
なおラグビー界ではニュージーランド同様、トンガ(シピタウ)、サモア(シヴァタウ)、フィジー(シビ)などでも民族舞踊を試合前に行うチームがある。

ちなみにハカにはコールを先導するリード役がいるがこれを務める選手はマオリ族の血筋を引く選手が行うとされているが、過去には一部例外もあった。
またハカはカマテと呼ばれる踊りが主流であったが、2005年にカパ・オ・パンゴと呼ばれる踊りが披露され使われるようになった。なお、カパ・オ・パンゴは黒のチームと言う意味。
なお、試合前にどちらのハカを踊るかはチームキャプテンとリードを取るメンバーの2人で決める。

最新の記事はこちらから