
小倉競馬場とは
小倉競馬場は福岡県北九州市にある日本中央競馬が開催される競馬場。管理者は日本中央競馬会(JRA)。
小倉競馬場は1931年に現在の地に競馬場が完成し、競馬が開催されるが戦争により一時中断する。その後、戦後1947年に再開し翌年の1948年に国営の競馬に1954年に日本中央競馬会小倉競馬場となった。
特徴
小倉競馬場は直線が293mと短いため必然的に3、4コーナーでの位置取りが勝敗をカギを握ってくる。また一周の距離が一番長いCコースでも1,652.8mしかなく非常にコンパクトになっているため位置取りの争いも激しい。高低差は3mでスタート後に上った後は緩やかに下りながらゴールまで向かう。
主な競走
グレード | レース名 |
---|---|
GIII | 小倉大賞典 |
小倉記念 | |
北九州記念 | |
小倉2歳ステークス | |
J・GIII | 小倉サマージャンプ |
施設情報
名称 | 小倉競馬場 |
---|---|
開場 | 1931年 |
開門時間 | 9時00分~(混雑状況などにより変更あり) |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1 |
アクセス | JR小倉駅より北九州モノレールで10分 |