京都府

京都府とは

京都府は日本の近畿地方に属する都道府県で、長い歴史を持ち過去には長岡京・平安京など日本の首都機能が置かれていたこともあり、多くの文化的施設を誇る都市。中心となる京都市(11の特別区)は政令指定都市に指定されておりそれ以外の14市6郡10町1村から構成されている。

概説

京都府は2020年5月1日時点でおよそ257万人もの人口を抱え、多くの企業、学校、施設、繁華街等が京都市を中心に存在している。また鉄道も地下鉄が走りバスも京都市内をくまなくカバーしており旅行者を中心に多く活用されている。
区画としては中心街として京都駅近辺よりも阪急線や京阪線が乗り入れている四条河原町周辺が繁華街として発展している。なお四条河原町近辺には祇園や小道などが多く存在しており、雰囲気のある景観を残している。
文化財となる寺社・仏閣に関しては多くが京都の中心部を取り囲むように存在しており、山沿いに建てられた施設では四季折々の姿を魅せている。また中心部にも東本願寺、西本願寺、東寺、三十三間堂等、重要文化施設が存在している。

京都府は縦に長い構造を持ち京都市周辺の宇治市や長岡京市を含め北は日本海に面した京丹後市までカバーしている。京都市外で言えば、宇治市にある平等院や宇治上神社、亀岡市の保津川下りや宮津市にある天橋立などが有名なスポットになる。

歴史

京都府が制定されたのは1868年になり京都裁判所を京都府と改称して誕生している。前年には当時の将軍であった徳川慶喜が京都の二条城で大政奉還を行っている。
その後1869年に政府が東京に移され、事実上の遷都となった。1871年と1876年に周辺の県などとの合併が行われ、1981年に京都市が誕生している。

見どころ・観光名所

京都府の主な観光名所は以下の通り

世界遺産

宇治上神社(宇治市)
延暦寺(滋賀県大津市坂本本町・京都市左京区)
賀茂御祖神社(下鴨神社)(京都市左京区)
賀茂別雷神社(上賀茂神社)(京都市北区) 
教王護国寺(東寺)(京都市南区)
高山寺(京都市右京区)
慈照寺(銀閣寺)(京都市左京区)
鹿苑寺(金閣寺)(京都市北区)
仁和寺(京都市右京区)
清水寺(京都市東山区)
西芳寺(苔寺)(京都市西京区)
醍醐寺(京都市伏見区)
天龍寺(京都市右京区)
二条城(京都市中京区) 
平等院(宇治市)
本願寺(西本願寺)(京都市下京区) 
龍安寺(京都市右京区) 

その他

  

愛宕山
嵐山・竹林
北野天満宮
平安神宮
伏見稲荷大社
比叡山
八坂神社
南禅寺
東本願寺
東福寺
東映京都スタジオパーク
渡月橋
哲学の道
知恩院
大覚寺
修学院離宮
三年坂
三善院
三十三間堂
高台寺
建仁寺
桂離宮
錦市場
京都鉄道博物館
京都水族館
京都市動物園
京都国立博物館
京都国立近代美術館
京都国際マンガミュージアム
京都御所
京都タワー
祇園
貴船神社
円光寺
永観堂禅林寺
鞍馬寺
瑠璃光院

市区町村

京都府を構成する市区町村は以下の通り(2020年5月時点)

京都市

北区
左京区
右京区
上京区
中京区
東山区
下京区
山科区
西京区
伏見区
南区

その他の市町村

福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
京丹波町
伊根町
与謝野町
南山城村

主なデータ

総人口:257万6336人(2020年5月1日時点)
人口の多い区:伏見区・27万6621人(2020年5月1日時点)
京都市以外で人口の多い市町村:宇治市・18万571人(2020年5月1日時点)
平均気温:15.9

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す