
新潟競馬場とは
新潟競馬場(にいがたけいばじょう)は新潟県新潟市にある日本の中央競馬が開催される競馬場。日本中央競馬会(JRA)が管理運営している。
概説
新潟競馬場は1965年に現在の場所で開催されるようになり、1999年から2001年にかけて大改修を行っている。中でもカーブなしで直線のみのコースである1000m戦は日本唯一の形態のレースとなり同距離・コースでの中央競馬の重賞はアイビスサマーダッシュのみである。なお2014年は中山競馬場の改修工事に伴いスプリンターズSが行われたこともある。
開催時期としては春、夏、秋に行われ特に夏開催時は広々としたコースを好み東西から有力馬が毎年参戦している。
特徴
新潟競馬場の特徴は長い直線が挙げられ、距離は実に659mにもなり日本の競馬場で最長となっている。また外回りコースにのみ向こう正面の三コーナーにかけて2mの坂があり、それ以外は平坦なコースになっている。
また東京競馬場、中京競馬場と同じく左回りコースである。
主な競走
グレード | レース名 |
---|---|
GIII | 新潟大賞典 |
アイビスサマーダッシュ | |
レパードステークス | |
関屋記念 | |
新潟2歳ステークス | |
新潟記念 | |
J・GIII | 新潟ジャンプS |
施設情報
名称 | 新潟競馬場 |
---|---|
開場 | 1965年7月10日 |
開門時間 | 9時00分~(混雑状況などにより変更あり) |
住所 | 新潟県新潟市北区笹山3490 |
アクセス | JR新潟駅から直通バスで35分 JR新発田駅からバスで35分 JR豊栄駅から直通バスで20分 |