大阪府

大阪府とは

大阪府は日本の近畿に位置する都道府県の一つであり、主に関西地方において中心となる都市。中心となる大阪市に24の特別区とそれ以外の43の市町村によって構成される。

概説

大阪府は2020年4月1日時点でおよそ882万人の人口を抱える巨大な地域で東京都に次いで人口の規模が大きい。また企業や学校なども多く存在し日本経済をけん引する第二の都市として栄えている。
区画としては大阪市には東京の山手線のように環状線が走っており、内側が特に栄えており地価なども高いエリアになっている。また、大阪・梅田駅と北新地周辺のキタと呼ばれるエリアと、ミナミと呼ばれる心斎橋・なんば周辺は特に繁華街として栄えており人々の往来も多い。
他では通天閣がある浪速区やその付近にある西成区などは開発が進んではいるものの、昔ながらの下町の雰囲気を残した街並みや商店街が残っている。
大阪市外であれば政令指定都市である堺市や北部の豊中、吹田、摂津、茨木、高槻市らを中心としたいわゆる北摂エリアがあり、特に北部には万博記念公園など自然が多く存在するエリアもある。

文化的な点で言えば、大阪では関西弁を話す人が多く、標準語は仕事などの場面以外では積極的に使われない。
また、食文化としては大阪府は天下の台所と称されるほど、独特の食文化が発達しており、特にたこ焼きお好み焼きが有名な料理になる。また、オムライスやきつねうどんなども発祥の地とされており、様々な料理に使われる合わせだしも大阪発とされている。

大阪府の歴史

現在の大阪府が設置されたのは1868年からになり、その後1889年に大阪市が誕生した。当時の大阪市のエリアは非常に限定的で、大阪城周辺の中央区付近が大阪市となっていた。
その後、1923年に発生した関東大震災の影響もあり、関東からの移住者が増加し、一時は大阪市の人口が東京市(当時)の人口を上回る事もあった。
戦後は1970年に開催された大阪万博や関西国際空港の開設などが歴史的なイベントになっている。

見どころ・観光名所

大阪府の主な観光名所は以下の通り

世界遺産

百舌鳥・古市古墳群(世界文化遺産)

その他

大阪城
道頓堀
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
海遊館
通天閣
新世界本通商店街
四天王寺
大阪城公園
アメリカ村
万博記念公園
あべのハルカス
摂津國一宮 住吉大社
天王寺動物園
黒門市場
心斎橋筋商店街
天神橋筋商店街
など

市区町村

大阪府を構成する市区町村は以下の通り(2020年5月時点)

大阪市

旭区
阿倍野区
生野区
北区
此花区
城東区
住之江区
住吉区
大正区
中央区
鶴見区
天王寺区
浪速区
西区
西成区
西淀川区
東住吉区
東成区
東淀川区
平野区
福島区
港区
都島区
淀川区

堺市

堺区
中区
東区
西区
南区
北区
美原区

市町村

池田市
和泉市
泉大津市
泉佐野市
茨木市
大阪狭山市
貝塚市
柏原市
交野市
門真市
河南町
河内長野市
岸和田市
熊取町
四條畷市
島本町
吹田市
摂津市
泉南市
太子町
大東市
高石市
高槻市
田尻町
忠岡町
千早赤阪村
豊中市
豊能町
富田林市
寝屋川市
能勢町
羽曳野市
阪南市
東大阪市
枚方市
藤井寺市
松原市
岬町
箕面市
守口市
八尾市

主なデータ

総人口:8,819,226人(2020年4月1日時点)
人口の多い区:平野区・192,689人(2020年4月1日時点)
人口の多い市町村:東大阪市・493490人(2020年4月1日時点)
平均気温:17.6度(2019年)

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す