PNG(データ形式)

PNGとは

PNG(Portable Network Graphics)は画像のファイル形式の一種でウェブサイトなどで活用されている。ファイルの拡張子は.pngになる。

概説

PNGはJPEG、GIFなどと同じく画像ファイル形式の種類で、特にJPEGと並んで主にインターネット上でサイトや投稿素材など頻繁に使用されている。なお、PNGは背景色の透過が出来るため、過去は同様の特徴を持つgif形式が主体になっていたが、gifに特許の問題が持ち上がったため、gif形式に代わる画像圧縮技術として開発された。

PNGの種類

PNGはフルカラーで約1670万色が扱えるJPEGファイルと、透過情報が記録出来るGIFファイルの両方の特徴を併せ持つ優れたデータ形式。また、可逆圧縮なので、画像を何度保存しても、画質が劣化しないという利点がある。

この点はJPEGが非可逆圧縮で保存を繰り返すたびに画像が劣化するのに比べPNGの大きな優位点になる。ただし、一方ではファイルサイズが重くなってしまうというデメリットがある。

ちなみに商品情報などの画像として使うのであれば、画像サイズが小さく抑えられ色味の表現領域が大きいJPEGを使用することが一般的で、PNGの場合はイラストや塗り面積が大きい画像などを扱う際に使用されることが多い。一つのウェブページでも画像形式はJPEG、GIF、PNGなどを使い分けて構成されていることが多く、この理由としてはファイルサイズが大きくなることで、データ転送量が増え表示速度が遅くなってしまうため、少しでも軽くするために細かく設定を行っている。

なお、PNGファイルはビット数ごとに複数存在しており、一般的には8ビットや24ビットで構成される形式が多い。これらはPNG-8やPNG-24といったように表現され、差は使うことが出来る色の数になる。

PNG-8で使われる色味は256色になり、GIFと同程度で、PNG-24はJPEG並みの色を使うことが出来る。

なおPNG-32という形式もあるが、これはPNG-24の色数にさらに透過色にバリエーションを持たせた形式で、よりきめ細やかな色の指定が出来るが、当然画像データは重たくなってしまう。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す