ラグビーのポジション

ラグビーのポジションとは

ラグビーはメジャーなスポーツの中では多い部類に入る1チーム15人で行われる。大まかに分けると以下の図で言えばスクラムハーフとスタンドオフの間を境としてFW(フォワード)8人とBK(バックス)7人に分ける事ができる。勘違いしやすいのが例えばサッカーではフォワードが攻撃的なポジションの選手たちでバックスは守備的なポジションになるのに対し、ラグビーではその逆になり、フォワードが前線で体を張り、実際にトライを挙げるランニングなどはバックスの選手たちが決める事が多いという点が挙げられる。但し、フルバックのように攻撃参加を余りせず、最後方に構えるポジションもある。

FW(フォワード)

ポジションカテゴリー ポジション名:背番号
フロントロー 左プロップ(PR):1
フッカー(HO):2
右プロップ(PR):3
セカンドロー 左ロック(LO):4
右ロック(LO):5
サードロー 左フランカー(FL):6
右フランカー(FL):7
ナンバーエイト(No.8):8

相手ゴールラインに一番近い場所に位置するプロップの二人とフッカーの3人のことを合わせてフロントローと呼び、その後ろに控えるロックの2人をセカンドロー、左右に開いたフランカーとナンバーエイトの3人をサードローと呼ぶ。この8人の選手のポジションの総称がFWになる。

FWはボールの争奪に関わるプレーが多く、スクラム時、ディフェンス時など体を張りボールを奪い合う。パワーがバックス以上に必要とされるポジション。その中でも比較的後ろに位置するナンバーエイトは体が張れるような強いプレーが出来てかつ全体を見渡せる視野の広さと判断力が求められる等、ラガーマンとしての総合力が求められる。

BK(バックス)

ポジションカテゴリー ポジション名:背番号
ハーフバックス スクラムハーフ(SH):9
スタンドオフ(SO):10
スリークォーターバックス 左ウィング(WTB):11
左センター(CTB):12
右センター(CTB):13
右ウィング(WTB):14
フルバック フルバック(FB):15

FW以外の全ての選手たちの総称がバックスになる。後方に位置するためついついディフェンスと思いがちだが、実際はその逆でフルバックを除くとバックスの選手は攻撃がメインとなり、どちらかと言えばパワーよりも走るスピードやフェイントなどのテクニック、あるいはどの位置に運ぶまたは蹴るか等、頭脳が必要になってくる。

バックスの中ではスクラムハーフとスタンドオフをハーフバックスと呼び、この二名が攻守においてチームのかじ取りを行う司令塔の立場になる。スクラムハーフはFWとBKを繋ぐ役割を持ち、相手のプレッシャーを掻い潜りながら正確なパスを配給出来るセンスが求められる。より俊敏に動けると有利なため小柄な選手がスクラムハーフを務めるチームも多い。

一方のバックス寄りのポジションであるスタンドオフはスクラムハーフより受けたパスなどをパスやキック、ドリブルなどに使い分けてチームのプレーを選択する役割になり、より司令塔的な傾向が強くなる。このポジションでは頭を使いながら走って蹴ってバックスのみならず全体をけん引していくポジションで総合的な高い能力が求められる。

なおフルバックは最後尾に位置し攻撃よりも守備に比重を置くが、相手チームがキック(ハイパントなど)を仕掛けて来た際に正確にキャッチし、その後の展開を仕掛けるなど全体をオーガナイズするポジションでもある。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す