
Salesforceとは
Salesforce(セールスフォース)は、アメリカのサンフランシスコに本社を構えるセールスフォース・ドットコム社が提供するクラウド型ビジネスアプリケーションのプラットフォーム。SFA(営業支援)、CRM(顧客管理)等のサービスをベースにユーザーのニーズに合わせた複数のアプリを製品と組み合わせることができる。
概説
Salesforceは1999年にアメリカのサンフランシスコで設立された。当初は1ベッドルームの賃貸アパートからスタートしたが、1年が経つ頃には40人の従業員と700平方メートルを超える大きさのオフィスに移転するまで事業が拡大し、2001年には日本法人が設立されている。当初より外部環境でソフトウェアを利用する、SaaSサービスを提供しており、ドットコムバブルによる従業員のレイオフなども乗り越え、インターネット環境の普及と共に事業は大きく拡大し、2004年にはニューヨーク証券取引所(NYSE)への上場を果たす。資金調達に成功し、製品の開発だけではなく積極的にM&Aも行ったことで、現在では世界各地に拠点を構えるグローバル企業にまで成長している。なお、2021年にはSlack Technologies, Incを買収している。
Salesforceは会社で活用することが多い社内システムの各機能を提供しており、それまで企業が独自に構築していたシステムで発生する保守や開発費用を削減できるとして多くの組織が導入している。Salesforceを利用することで例えばセールス部署、マーケティング部署、カスタマーサービス部署、経営層などが共通のプラットフォームを通じてそれぞれの情報をシェアすることが可能となっており、部門間の垣根を超えて事業を進化させることが期待できる。
主なソリューションと機能(オプションサービス含む)
Salesforce Essentials(中小企業向け)
Sales Cloud(営業支援)
Service Cloud(カスタマーサービス)
Marketing Cloud(マーケティング)
Commerce Cloud(Eコマース)
Heroku(カスタムアプリケーション)
Customer 360 Platform(プラットフォーム)
MuleSoft Anypoint Platform(SaaS)
アナリティクス
業界・業種別ソリューション
Community Cloud(コミュニティ)
myTrailhead(人材育成)
Quip(リアルタイムデータ共有)
Salesforce Einstein(人工知能)
Pardot(MAツール)
他