差し(競馬)

差しとは

差し(さし)とは競馬における戦法の一つで、前の馬を抜きに掛かる事を指す言葉。厳密にこれが差しという事を定義することは難しく、前に走っている馬を交わすことを意味する言葉として、または中団からレースを進める戦法の意味として定着している用語。

戦法

競馬の戦法は一般的に逃げ、先行、差し、追い込みの四種類に大別され、差し戦法は追い込みのように最後方までは行かないが後方集団に位置してレースを進めていくスタイルになる。

競走馬の中にはレース開始から先頭に立ちレースを引っ張る戦法が得意な馬も入れば、馬群を嫌い後方からレースを進める戦法が得意な馬もいる。各戦法を大別すると、先頭に立ってレースを進める戦法の事を逃げ、逃げ馬の直後かあるいは先頭集団に位置する事を先行、その先行集団をマークしてやや後方に位置してレースを進める事を差し、後ろの方に構え場合によっては最後方からレースを進める事を追い込みとそれぞれ呼ぶ事が多い。

差す競馬をする際のレース全体の流れとしては、レースのスタートから中盤までは馬群の中団あるいは後方で脚を溜め、4コーナーからあたりから徐々にスピードを上げ始め最後の直線入り口付近で好位まで進出し、前方で走っていた馬をゴール前あるいはゴール最終盤で抜かす事を目指す。なお、こういったレース運びをする馬のことを差し馬と呼んでいる。

他にも、差すには戦法ではなく単純に前に走っていた馬を追い抜くことも言う。そのため、競馬場などではゴール付近で差せ(抜かせ)という叫び声がしばしば聞こえることがある。ちなみに、反対の意味として他の馬に追い越されることは差されると言う。

通常、レースのペースが速くなればなるほど差し馬にとっては有利な展開となり、ペースが遅い場合は差し馬は前の馬を捉えきれず敗北する可能性も高まる。また極端にスローペースな状況になれば、多くの馬の体力が溜まっている状態になるため最後の直線での瞬発力勝負になったりもする。その際には鋭い差し脚を持っている馬が台頭してくる可能性もある。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す