
Shopifyとは
Shopify(ショッピファイ)はカナダのオタワに本拠地を構えるShopify Inc.が運営・提供しているEコマースサイトなどを独自に作成出来るプラットフォームサービスのこと。
概説
Shopifyは2004年にそれぞれが友人であったトバイアス・トビ・ルーク、ダニエル・ウェイナンド、スコット・レイクによって立ち上がり、スノーボードの商品を販売するためのサイトとしてスタートした。当初よりスノーボード製品の売り上げは好調であったが、それ以上にWebサイトに構築方法などについての質問が相次ぎ、結果的にプラットフォームを提供して他のEコマースを考えている人へ提供する事業へと舵を切った。
2006年に正式にShopifyを立ち上げ、様々な試行錯誤を繰り返して行く中で評価を獲得していったShopifyは2010年にアプリのリリース2013年には決済用としてPOSの開発まで手がけるようになる。
その後もマルチプラットフォームでの購買モジュールやその管理ツールの提供、NY・トロント株式市場への上場、Amazonをはじめとする主要なIT企業との提携など、成長を続け日本においてもEコマース大手の楽天と提携を行なっている。
特徴
Shopifyはクオリティの高いネットショップが安価で開設できる点が最大の特徴で、サイトのデザインから在庫管理、配送、決済手段まで幅広く設定を行うことが可能になっている。
また、前述した通りスマホ版のアプリなどもあるため、管理がより手軽に行えるようになっている。
他では機能を要望に応じてカスタマイズすることが可能で、拡張用のアプリケーションが豊富に存在するため痒いところにも手が届きやすい仕様になっている。ただし言語対応は急ピッチで進められてはいるものの、日本語化が追いついていない部分もあるため、事前に14日間の無料テストが可能となっている。
ページの作成は基本となるテーマが多くリリースされており、細部の調整はドラッグ&ドロップで直感的に行えるシステムが提供されている(HTML・CSSのフルアクセスが可能で自由なカスタマイズも可能)。また分析用のページも用意されており、ダッシュボードから売り上げやアクセス状況などを把握することが出来る。
Shopifyは全世界で普及指定るサービスということもあり、言語に関しても多くをサポートしており、海外を視野に入れたネットショップの運営も出来る。
料金
Shopifyの料金体系は以下の通り(調査2020年8月25日時点)
・ベーシック:月額29米ドル
・スタンダード:月額79米ドル
・プレミアム:月額299米ドル
またShopifyは上記プラン以外にも大企業向けのプランや逆にECサイトは不要で特定の機能のみ使いたい場合のShopify Lite(月額9ドル)というプランも存在している。