
秋華賞とは
秋華賞は日本中央競馬会が開催するGIレースの一つで、3歳牝馬における桜花賞、優駿牝馬に続き三冠目となるレース。なお、秋華賞は牝馬の三冠としては含まれるが、クラシックと呼ばれる五大競争(桜花賞、優駿牝馬、皐月賞、東京優駿、菊花賞)としてはカウントされていない。
概説
秋華賞は1996年に創設された新しいGI競争で、それまでは3歳牝馬の秋の目標とされていたエリザベス女王杯が古馬にも出走資格が開放されたことにより誕生した。
秋華賞は創設当初から外国産馬・地方馬にも門戸を開いており、第一回の優勝馬は外国産馬であるファビラスラフィンだった。
また賞金以外に出走資格が与えられる秋華賞のトライアルレースは紫苑ステークス、ローズステークスになる。
なお2020年時点において本レースを対象として誕生した三冠馬としては、アパパネ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトの4頭になる。
歴代優勝馬
年 | 優勝馬 |
---|---|
1996年 | (牝3)ファビラスラフイン(松永幹夫) |
1997年 | (牝3)メジロドーベル(吉田豊) |
1998年 | (牝3)ファレノプシス(武豊) |
1999年 | (牝3)ブゼンキャンドル(安田康彦) |
2000年 | (牝3)ティコティコタック(武幸四郎) |
2001年 | (牝3)テイエムオーシャン(本田優) |
2002年 | (牝3)ファインモーション(武豊) |
2003年 | (牝3)スティルインラブ(幸英明) |
2004年 | (牝3)スイープトウショウ(池添謙一) |
2005年 | (牝3)エアメサイア(武豊) |
2006年 | (牝3)カワカミプリンセス(本田優) |
2007年 | (牝3)ダイワスカーレット(安藤勝己) |
2008年 | (牝3)ブラックエンブレム(岩田康誠) |
2009年 | (牝3)レッドディザイア(四位洋文) |
2010年 | (牝3)アパパネ(蛯名正義) |
2011年 | (牝3)アヴェンチュラ(岩田康誠) |
2012年 | (牝3)ジェンティルドンナ(岩田康誠) |
2013年 | (牝3)メイショウマンボ(武幸四郎) |
2014年 | (牝3)ショウナンパンドラ(浜中俊) |
2015年 | (牝3)ミッキークイーン(浜中俊) |
2016年 | (牝3)ヴィブロス(福永祐一) |
2017年 | (牝3)ディアドラ(ルメール) |
2018年 | (牝3)アーモンドアイ(ルメール) |
2019年 | (牝3)クロノジェネシス(北村友一) |
2020年 | (牝3)デアリングタクト(松山弘平) |