天ぷら(料理)

天ぷらとは

天ぷらは日本における揚げ物料理のことで、食べやすい大きさに切った、様々な種類の野菜(茄子・南瓜・獅子唐・ピーマン・薩摩芋)他に、野菜等をミックスしたかき揚げ天)や魚介類(海老・キス・イカ・穴子等)を、水と卵で溶いた天ぷら粉(小麦粉等の麦系の植物を粉末にした物)に氷を入れた物にくぐらせ、油で適度に揚げたものを指す。揚げ物は出汁の効いた麺つゆや、粗塩・抹茶塩等を、好みによってふりかけ食べる。日本食(和食)の中でも代表的で欠かせない一品。

概説

天ぷらは家庭の食卓から高級な天ぷら専門店まで様々な場所で食されており日本ではポピュラーなメニューになる。元々ポルトガルから伝わったとされ、その後日本人好みの物へと変化したとされているが、今では逆に日本食として、海外にまで広がり独自の変化を遂げている。例えば、殻の柔らかい小さな蟹を丸ごと揚げたソフトシェルクラブの天ぷら等といったオリジナルの食材を使った創作メニューもあり、再度広まった海外で、独自に変化を遂げたメニューまで存在して、それが日本に逆輸入されるというようなことも起こっている。

天ぷらの食べ方

天ぷらの食べ方としては、酒の肴として飲食店で提供されることが多く、店舗で扱う天ぷらはお店ごとに異なり厳選されたいろいろな種類の天ぷらを扱っている。また多くの飲食店では天ぷら定食を用意しており、定食ではご飯・味噌汁・お漬物をセットにしたメニューがポピュラーな料理になる。これは前述の高級な天ぷら専門店の他にも、天ぷらをメインに扱うリーズナブルなフランチャイズ店や天蕎麦屋等でも食べられ、一般家庭の食卓でもおかずとして幅広く食べられている。

中でも揚げたての天ぷらを、出汁と麺つゆを合わせた少し甘くて濃いめのタレにさっとくぐらせ、丼鉢によそったご飯の上に、様々な種類の天ぷらをのせて食べる天丼が一般的であり、高級な天ぷら専門店でも、ランチメニューとして若干リーズナブルな価格で楽しむ事が出来、サラリーマンや学生といった、幅広い層に支持されている。

他では蕎麦屋で見かける天ぷらは、主に海老の天ぷらをかけ蕎麦の上に盛り付けた天ぷら蕎麦・各種天ぷらのセットと小鉢に入ったかけそばと共に提供される天ぷらセット・季節の野菜や魚介類の天ぷらを小さくカットしてまとめて揚げるかき揚げをのせたかき揚げ蕎麦・天ぷらを油で揚げた時に舞い散る揚げ玉をのせた狸蕎麦等が楽しめる。

名古屋地方では、主に海老の天ぷらをおむすびの具とした、天むすが有名で、その人気は関東まで広がり、コンビニエンスストアのおむすびコーナーに並ぶ程にポピュラーになった変わったメニューとして長い間愛されて続けている。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す