
TrueViewとは
TrueView(とぅるーびゅー)はYouTube内に配信される広告の総称。TruwView広告とも呼ばれる
概説
TrueView広告は近年大きく成長してきた分野で、それまでGoogleの広告収入を支えてきたリスティング広告やディスプレイ広告を追随しており、また将来的な成長も期待されている広告。
広告としては年齢や住まいの地域、興味関心などに合わせて広告を配信することが可能で、検索キーワードに対しての広告出稿も可能になっている。
また、複数の広告から広告主のサイトへ直接ユーザーを誘導することも可能。またリマーケティングの設定も行える。
種類
TrueView広告は2020年6月時点ではインストリーム広告とディスカバリー広告の二種類が存在しており、特徴は以下の通り。
インストリーム広告
インストリーム広告はYouTube動画またはGoogleディスプレイネットワーク(GDN)上のパートナーサイトに出稿する広告で、主に以下に細分化される。
・プレロール広告
動画再生前に配信する広告
・ミッドロール広告
動画再生中に挿入して配信する広告
・ポストロール広告
動画再生後に配信する広告
これらの広告は視聴者がスキップ可能か不可能かが設定することが出来る。また長さも短い物から長いものまで選ぶ事が出来る。スキップ可能のインストリーム広告は5秒間、不可能のインストリーム広告は15秒以下の長さが必要。課金方式は30秒の視聴か設定したCTAのクリックなどのアクションを行なった際に課金される。
ディスカバリー広告
ディスカバリー広告はYouTubeで何らかのキーワードで検索をした際に最上位など目立つ位置に掲載される広告。配信先はYouTubeに限定され、広告が視聴者にクリックされて動画が再生された時点で料金が発生する仕組み。