ザイオンス効果

ザイオンス効果とは

ザイオンス効果とは別名単純接触効果(Mere exposure effect)とも呼ばれる、接触回数を増やすことで人に対する心理が変容するという考えのこと。

特徴

ザイオンス効果は対象物に何度も繰り返し目にしたり触れたりすると親近感が強くなるという効果のことで、アメリカの学者であるロバート・ザイアンスが1968年に論文として発表され広まった概念。
例えば、学校のクラスや会社のメンバーなどに最初出会った頃は仲良くなかったものの、何度も目にしたり、顔を合わせるなど接触している内に仲が良くなっていることがあり、これもザイオンス効果の一種と言える。

この手法はビジネス、特にマーケティングにおいて語られる事が多く、多くの場面に自社ブランドを登場させることで、よりユーザーに身近に感じてもらうために行われる。
例えば、Webによる集客だけではなく、SNSなどでもフォロワーになってもらうことで、より自社のブランドの強い顧客になると考えられる。

一方でこの単純接触効果はこちらが一方的に訴えかけても限界はあり、対象者との関係性が重要になるとされている。
CMなどの場合は気にする必要は無いが、個別なやり取り(営業電話など)はやり過ぎてしまうと逆にネガティブに評価されてしまうため、対象および関係性に注意する必要があると言える。

免責事項

用語集ドットコムでは記事の内容が正確であるように努めておりますが、掲載されている情報はその内容を保障するものではありません。そのため当サイトの情報やその利用によって発生する損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。また、利用に際してはこの免責事項に同意するものとみなしますのでご理解ください。

コメントを残す